【イーサ】外務大臣河野太郎とイーサリアム創設者が会談したことでなにか影響はあるのだろうか?
タイトル下
人気記事ランキング
RSS
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1522294468/
- 1: 名無しさん 2018/03/29(木) 12:34:28.66
-
https://www.google.co.jp/amp/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1113/873/amp.index.html
爆上げくるの?
- 2: 名無しさん 2018/03/29(木) 12:38:31.25
- 去年~今年1月ならね
- 3: 名無しさん 2018/03/29(木) 12:39:44.20
-
>>1
なんでくるんだよ
- 4: 名無しさん 2018/03/29(木) 17:20:57.53
- その二人の関連がよく分からない
- 5: 名無しさん 2018/03/29(木) 19:16:30.80
- 国家間の
金銭やり取りに使うんだよ行政代執行なんか出来ないんだから
- 6: 名無しさん 2018/03/29(木) 19:22:47.64
- 外貨準備と同じ感覚で保有するなら
20%
20兆円分くらい買う事になる
- 7: 名無しさん 2018/03/29(木) 20:24:35.81
- 無理
いまの仮想通貨を取り巻く状況はセキュリティの脆弱さ、いざなにかおきたら行政や法はどこまでできるか
この保証がない、担保がないってことそれこそガチでどうにかなるなら、仮想通貨を支持するGOOGLEやSBがこのタイミングでセキュリティを回復させる技術アイディア透過する
けど発言なんもないだろ。つまり打つ手なしってこと
Sコインなんかそろそろアナウンスあるべきなのに何もないじゃん。BTCでそのうち10-30万くらいまで価値下げても誰も驚かない仮想通貨いじできても、ピークの価値の1/10も信用性がなかっただけの話
- 8: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:19:44.97
-
>>7
国家の立場から見た考え方は
全く違うからなぁ
- 9: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:56:03.08
- なにが目的なんやろな