【ビットコイン】ビットコイン販売代理をしていた(株)ビットマスターが破産開始した模様⇒スレ民の反応がこちら
タイトル下
人気記事ランキング
RSS
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574808765/
- 1: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:52:45.10
- 被害者数は2万2369人 ビットコイン販売代理を展開していた(株)ビットマスター
(株)ビットマスター(TSR企業コード:940212935、法人番号:8340001004479(記事一部省略)資本金2000万円、西貴義社長)は11月22日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。
破産管財人には伊藤尚弁護士(記事一部省略)が選任された。
負債総額は債権者2万2369名に対して約109億4400万円。1986年5月に設立、葬儀共済の会員募集などを主要事業としていたが、社名変更を経て業態を暗号資産の販売へと転換、2017年5月に現社名に変更した。
2019年9月には鹿児島市内の本社事務所で火災が発生、業務遂行が困難となるなどトラブルに見舞われていた。
こうしたなか「ビットコイン相場が上昇したことにより、会員から預かったものと同数のビットコインの調達が困難となった」として事業継続を断念し、今回の措置となった。
債権者集会を2020年5月20日14時よりホテルメルパルク東京(東京都港区)で開催予定。東京商工リサーチ 2019年11月26日 12時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/17437330/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574744941/ - 4: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:54:14.84
-
>>1
もうだいぶ儲けたからってことですか。 - 12: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:56:32.23
-
>>1
どういう雰囲気で業態転換したんやろう?
なんか怪しいなぁ。 - 264: 名無しさん 2019/11/27(水) 10:20:41.19
-
>>12
>>>1
>どういう雰囲気で業態転換したんやろう?
>なんか怪しいなぁ。そもそも葬儀共済自体が詐欺紛いの案件が多過ぎだからな。
極めてそのまんまの奴がそのまんまの業種に転換したようにしか見えんw - 16: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:57:27.59
-
>>1
儲けたので店仕舞いします 補償はありません - 23: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:58:09.14
-
>>1
>ビットコイン相場が上昇したことにより、会員から預かったものと同数のビットコインの調達が困難となった」として事業継続を断念会員から預かってるのに調達ってどういう事なんです? - 45: 名無しさん 2019/11/27(水) 08:05:50.68
-
>>23
適当なこと言うけど、多分預かったビットコインはほのまま塩漬けせずに、それをさらに売買して資産運用してるんじゃないか - 112: 名無しさん 2019/11/27(水) 08:34:55.42
-
>>23
金のペーパー商法と同じかと。”販売代理店”だし - 41: 名無しさん 2019/11/27(水) 08:04:09.12
-
>>1
()
最初から詐欺だと言ってた
買った奴アホだろ - 157: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:17:58.86
-
>>1-2
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574665334/l50一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc…
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
商材屋の姿とタブって見える。安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ - 158: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:18:25.87
-
>>1
>>157
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義ビットコインはブロックチェーン技術のほんの一面にすぎない。
ブロックチェーン技術とビットコインを混同してはいけない。中国大手テンセントに続き
【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions - 159: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:18:49.62
-
>>1
>>158中国人民銀、仮想通貨のリスク警告-業界を引き続き規制と表明当局によるブロックチェーン技術の推進を受け、仮想通貨を巡る投機が復活したと指摘。同業界を引き続き規制していくと表明した。また、仮想通貨の発行と資金調達、取引には多くのリスクが伴うとし、仮想
通貨とそれを支える技術であるブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告
した。中国深センの規制当局が
仮想通貨トレード規制に従わない39の取引所を特定した。この調査には、中国人民銀行なども参加。
「仮想通貨取引サービスの提供または中国での仮想通貨取引所の開設」「海外の仮想通貨取引所へのサービスチャネルの提供」や
「様々な名前のトークンを売却、
もしくはビットコインやイーサリアムなどで資金調達」が調査項目 - 160: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:19:40.71
-
>>1
ビットフィネックス社とテザー社の経営陣は同じ人物らが務めており、
米司法省やニューヨーク州の司法長官など複数の当局が
準備金の管理や価格操作などの疑いで捜査にあたっている。ビットコイン、特定の市場参加者が価格操作か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51838310W9A101C1000000/ビットコイン急騰、半分は不正操作 教授らが指摘
https://jp.wsj.com/articles/SB12645130954555463974804585653143812390782 @WSJさんから
ビットコインは安全資産と称するのは過剰表現。2年も前から半減期と念仏を唱えてるだけのマネーゲーム会場()
>>157 - 161: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:19:57.24
-
>>1
>>160
仮想通貨市場には他の市場のように参加者が行う見せ玉など価格操作を監視し、
口座凍結等の罰則を与える&取り締まりを怠った証券会社にも罰則をあたえるルールがないから
相場操縦やりたい放題シティ証券に業務改善命令 金融庁、売買管理ずさん
https://www.sankei.com/economy/news/190607/ecn1906070017-n1.html @Sankei_newsさんからシティに28億円の制裁金-見せ玉注文で米国債先物を操作とCFTC
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-20/OK2F2E6TTDT001 @businessさんから - 162: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:20:27.07
-
>>1
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ - 164: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:21:54.00
-
>>1
>>162
暗号資産で納税不可 政府答弁書https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600567&g=pol - 260: 名無しさん 2019/11/27(水) 10:14:39.30
-
>>157
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ - 168: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:24:27.26
-
>>1
GSOIMAのアレコレは韓国による論点のすり替え
韓国が国際的なガイドラインやぶったから
日本は輸出規制してるだけ日本政府が行った韓国に対する輸出規制は当然の結果
アンチマネロンテロ資金供与防止は、マネーだけの問題ではない。軍事転用できる物資を北朝鮮やイラクへ横流した韓国は完全にアウト。2016年から指摘されていたのに回答なしだから
日本が三年待って規制強化したわけ(かなり優し)韓国はアンチマネロンテロ資金供与防止を徹底しろ
この問題が解決しない限り
アメリカもクビを立てに振らないむしろ書類のチェックが増えただけで、規制禁止ではないのだから、かなり緩い内容の規制
- 170: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:24:36.05
-
>>1
銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対応不十分だと対策が意味のないものとなる。犯罪取引の防止は当然のことながら、
違反時には多額の罰金支払いがあるため対策は必須。仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
前回の審査でマネロン天国のレッテルを貼られた日本人はテロ資金供与防止に対して認識が甘い。
今日まで数々の金融市場のルールを作ってきたアメリカでは911のテロ以降、対策が年々厳しくなっている。 - 174: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:28:36.60
-
>>170
米国に限らず日本以外の国ほとんどLEI登録しないとアウト - 172: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:24:45.88
-
>>1
現在も、仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い bitmexなどの
取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。海外ではFATFのアンチマネロンと
テロ資金供与防止のガイドライン違反リスクを避ける為に、対策不足の
仮想通貨取引所との提携を解除する銀行も現れ始めた。ビットコインなどの存続のコインを利用せずに、
銀行みずからブロックチェーン技術を活用し開発した方が
マネロンテロ資金供与リスクを軽減できるからだ。杜撰な仮想通貨取引所+アンチマネロンテロ資金供与防止を完全に無視した設計の仮想通貨と心中するよりは
縁を切って 、銀行独自のブロックチェーン技術とウォレットを制作したほうがリスクが減る。
ブロックチェーン技術を採用するからと言って
存続の仮想通貨を利用する必要はない従来の仮想通貨がブロックチェーン改革の足を引っ張っている。
- 183: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:42:23.02
-
>>1
ビットコインは銀行を使わない代わりに自分で管理することが必要になる
買って取引所に入れっぱなしも危険だし、今回のように代理店に買ってもらうなんて論外の行為だ
まだ途中の技術なので無くしていいお金で自分で買って、すぐ自分の財布(アドレス)に入れておく
それができないなら買わないほうがいい - 349: 名無しさん 2019/11/27(水) 11:59:22.66
-
>>183
自分の財布に入れてもサービス提供してるウォレット会社がサービス終了したらもう終わりだよ - 3: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:53:53.88
- 補償受けられるの?
- 52: 名無しさん 2019/11/27(水) 08:07:31.69
-
>>3
無い - 54: 名無しさん 2019/11/27(水) 08:07:47.34
-
>>3
したくないから破産なんだろうな - 156: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:17:21.08
-
>>3
通貨や国債のように国家の裏付けがないし
株や社債のように、実物資産の裏付けもないし
銀行のように国からの規制を受ける代わりに保護を受ける制度もないそもそも、ビットコイン自体がインカムゲインのないキャピタルゲインのみの資産なのに、それ自体に実物資産の裏付けすらないんだから、こんなリスキーな物に投資した自己責任 - 10: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:56:09.37
-
> 2019年9月には鹿児島市内の本社事務所で火災が発生
うさんくせ~ - 32: 名無しさん 2019/11/27(水) 08:01:13.95
-
>>10
不都合な資料やHDDを燃やしたのかw - 40: 名無しさん 2019/11/27(水) 08:04:06.98
-
>>32
それ以前に破産申請してたそうだから
火災で破産だけど払えるものありません終わり!にするつもりじゃね - 339: 名無しさん 2019/11/27(水) 11:52:19.23
-
>>10
一応IT関連なんだから、物理的に延焼しても
どこぞにデータくらいバックアップしてるはずだからなぁ
火災で資料紛失ってあり得ないもんな - 18: 名無しさん 2019/11/27(水) 07:57:36.27
- >2019年9月には鹿児島市内の本社事務所で火災が発生、業務遂行が困難となるなどトラブルに見舞われていた。
不幸な偶然があったわけだな。
破産も仕方ない。 - 145: 名無しさん 2019/11/27(水) 09:04:15.00
- 22000人も居る事に驚いた。
- 270: 名無しさん 2019/11/27(水) 10:23:13.55
- 計画的だなw
- 272: 名無しさん 2019/11/27(水) 10:28:38.27
- 仮想通貨自体遊びで触る程度のもんだと思ってるけどこんなとこ聞いたこともないな
残念だけどざまぁとしか… - 274: 名無しさん 2019/11/27(水) 10:30:47.90
- 要するに販売代理すると言って金を受け取りながら買わなかったのね。