仮想通貨速報まとめ隊

ビットコイン・アルトコインの仮想通貨ニュース速報まとめ

仮想通貨速報まとめ隊

ヘッダー下

【仮想通貨】”ビットコイン”現在の人気はバブルなのか

   

タイトル下

人気記事ランキング

1: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:31:27.33 _USER
ビットコインに代表される「仮想通貨」が注目され、話題を呼び続けている。

その価格の乱高下や、決済手段としての可能性、法的規制など、ニュースになることも多くなった仮想通貨。現在の人気が「バブル」なのかどうかを含めてさまざまな議論が行われている。

最近では数百億円に及ぶ仮想通貨の流出事件が報道され、そのセキュリティのあり方についても多方面で検討されるようになってきた。

脳科学、認知科学の立場から仮想通貨を見ると、その基礎技術、とりわけ「ブロックチェーン」にはとても興味深い点がいくつかある。

まずは、「分散型台帳技術」と訳されることも多くなってきたその情報管理のあり方。ネットワーク上に分散して記録が残っているという方法は画期的なものだと言える。

例えば、AさんがBさんに1000円貸したとして、その記録は、これまではAさんとBさんの間にしかなかった。「借用証」などの書類があったとしても、それをなくしてしまったら、おしまいだった。もし、Bさんが「Aさんから1000円借りたことなどない」と言い張ったら、それを証明する責任は、あくまでもAさんにあった。

ところが、ブロックチェーンでは、「AさんがBさんに1000円貸した」という記録は、ネットワーク上に分散して残っている。このため、たとえBさんが「借りていない」と白を切ったとしても、ネットワーク上の至るところに「証拠」があるので逃げられない。

もちろん、誰かが悪意でネットワーク上の記録を書き換えることもありうる。そこで、ブロックチェーンは、複雑な計算を実行しなければそのような攻撃ができないように設計することで、安全性を保っている。

このようなブロックチェーンの性質は、言語に似ている。一つひとつの言葉の「意味」は、人間の社会の中に分散して表現されている。1人が勝手に書き換えようとしても、他の記録が存在するから、そのような攻撃は不可能なのだ。

ビットコインなどの仮想通貨における「採掘」も認知科学的に見て興味深い。

分散型台帳としてのブロックチェーンの安定性を支えるためには、膨大な計算を実行し続けなければならない。そのような計算のために「資源」を提供する人は、いわば、ブロックチェーンという「公共」のシステムを維持するために努力している人たちである。

そのような努力(「プルーフ・オブ・ワーク」)を行っている人たちが、いわば「ご褒美」として、ビットコインなどの仮想通貨をもらう。これが「採掘」である。

金やプラチナなど、価値のある貴金属を「採掘」する場合には、それなりの人力、機械力、エネルギー、資金がいる。そのことが、もともとは自然界に誰のものでもなく存在した「価値」を自分のものとする「正当化」の理由になっている。

仮想通貨の採掘への報酬も、ブロックチェーンという公共のシステムを維持するために努力している人に与えられる報酬だと考えると納得できる。ご町内を掃除してくれた人に対して、町内会から寸志を渡すようなものである。

ブロックチェーンは、言語や公共性に関して人間が積み重ねてきた文化と似ている。だからこそ、今後多少の波乱や乱高下があっても、長期的には定着していくだろう。
http://president.jp/articles/-/24684

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522578687/

2: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:33:48.56
ポジショントークか
3: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:36:19.42
通貨が、商品みたいにランコルゲするようじゃなあ
4: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:38:24.34
>>1
仮想通貨界隈の詐欺用語を連発してるってさ、もうみんな気づいてるんだってバーカ
プレジデント?茂木健一郎?周回遅れの馬鹿は黙ってろよw
日本のマスゴミってまじレベル低いよな、って確認ができる記事としては意義がある・・・・のか?
6: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:42:19.70
ポジショントークなのがバレバレな文章だな
8: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:47:19.46
急落中なんですけどwww
9: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:48:10.84
記事読まないで書くけど、あの騒ぎ見てもまだ人気なの?
だとしたら日本人いよいよヤバいな…
12: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:55:03.32
>>9
読んだほうがいいぞ
君の場合は理解に時間がかかるだろうけど
これからの社会や仮想通貨全体を見る上でよくまとめられてる
10: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:50:38.44
>>1
仮想通貨は乱高下してるが
ブロックチェーンは乱高下してない
別の話を混ぜるな
11: 名無しさん 2018/04/01(日) 19:54:10.69
またブロックチェーンについても
一時期語られていたほどバラ色ではないというのが
理解されてきている

ブロックチェーン計画、米金融界で「夢と現実の差」露呈
https://jp.reuters.com/article/blockchain-project-challenge-idJPKBN1H40O0

14: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:05:05.05
最後のまとめ方テキトー過ぎ。

>だからこそ、今後多少の波乱や乱高下があっても、長期的には定着していくだろう。

送金手段などで実用化が進むとしたら
それは安定した価格の仮想通貨であって、現在の乱高下仮想通貨ではない。
法廷通貨ペッグの仮想通貨は普及定着し、
現在の仮想通貨は投機ゴミとしてゴミのような価格になっていくという未来も十分有り得るのに、 そこをあいまいに一緒くたにしてる。

15: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:07:28.14
ブロックチェーン教とでもいうのか
善意の第三者が完全性を維持してくれるとでも思ってるのが
16: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:09:40.75
G20では文句言われなかった。けど最大の問題は

・バブル人気が急落で急激に価値を失ってる
・価格の安定性、信用性はクソで証券に値しない
・ブロックチェーン技術その他はそこまで莫大な投資と価値がある案件ではない

もとのブロックチェーン技術開発が年間2000-3000億の投資も必要としない。
これがマイニング報酬であれば、仮想通貨の決済総額は年2-3兆、総額10兆もひつようとしない
価格を安定化させたり、インフラを整えても仮想通貨の価値性がゴミ

これが仮想通貨の現状

17: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:13:47.99
結果いまの価値は従来の価値から不適切で
総額5-10兆
年間売買5000億-1兆
報酬発行高1000億

こんなもんで妥当
多数のアルトが乱立するのは価格不安定性のはけぐちと仮想通貨詐欺みたいなもん

企業や公共が支えるほどの技術や資産価値がそもそも存在してない。だからじわじわごまかして下がり続けて
次の半減期で一気に大暴落するってシナリオだろうよ

クソの仮想通貨はコインが少ないとだれも買わない
マイニングがないとだれも売買しない

①仮想通貨発行しよう
②維持と資金集めにマイニング募って0円コインあげよう
③マイニング報酬売買しよう
④疑似株と誤解したバカが売買して価値が釣り上がったぞ
⑤取引所ができちゃったぞ
⑥暴落
⑦こんな金と呼べないものは売買、投資できないわ

19: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:21:59.68
「実用化が進む!
だから値上がりしてく!」

・値動きが激しい通貨は実用的ではなく普及しづらい
・値動きが激しくないと投機マネーが集まらない

最近も日本でビットコインキャッシュのシンポジウムとか
イーサリアム創設者のスピーチとかあったけど、
このそもそも論はあいまいにしたままなのかな。

20: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:25:01.37
長期的には安定するから買ってください、助けてくださいって事なのかな
21: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:27:05.45
決済手段として使い物にならないのは最初から分かり切ってる。
22: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:27:38.55
いまの相場はドン底だけど何か。
24: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:29:02.52
オプションと同じ。買う人がいるから成り立つ。

でも、本質的な価値(決済の利便性?)からどれ位
乖離しているのか誰も分からないんじゃないのかね。

25: 名無しさん 2018/04/01(日) 20:30:08.18
商品の価格が原価+利益だろ。
仮想通貨は商品に位置付けられた。
原価はマイニングする電気代と人件費でしょ
ほとんどプレミア利益じゃないか。

霞みたいな商品。

ブログランキング

PCリンクユニット

関連コンテンツ

こちらの記事も読まれています

RSS

人気記事ランキング

RSS こちらもどうぞ

RSS3

 - ビットコイン